茶道 侘びた丈山苑

侘びた丈山苑-1(少し貫禄)

  jozan_1

 先日、丈山苑に行ってきました。
多分2年振りぐらいで、例の如く仕事の帰りに時間があったので、
ふと思いついて久し振りに訪ねてみたのです。

  jozan_2
  (これが正門です。 反対側に裏門もあります)

 久し振りといえば、投稿するのはほぼ一年振りです。
どうやって記事を書いてどうやって投稿するのかすっかり忘れて
しまっていて、やっとある程度思い出したところで、今度は投稿の
ための編集プログラムにログインするためのパスワードなんぞが
ちっとも思い出せません。

  jozan_3
  (小川のせせらぎを聞きながら小径を歩きます)

 もう少しで、諦めて永久にブログの世界と無縁になるところでした。

  jozan_4
  (途中にこんな石碑もあったりします)

 で、丈山苑ですが、しばらく来ない間に何だか侘びだ雰囲気が
出てきているような...。

 ここは、小生の茶道との関わりのそもそもの出発点となった施設で、
静かで、緑いっぱいで、とても気に入っているのですが、以前は
いかにも新しく_ つまり、建物は建てたばかりで少しも汚れて
いないとか、庭の木々も植えたばかりで、何となくしっくりして
いないし、苔などほとんど見当たらない_ というような
雰囲気で、こういう施設としては少々物足らない感じがした
ものです。

  jozan_5
  (ここにもう1つ門があります)

 それが、いつの間にかすっかりそれらしい貫禄を備えてきて
います。 考えてみれば、最初に丈山苑に来たのは15年程度前
ですから、そりゃま、貫禄が出てきても不思議はないでしょう。

 そういえば、2年ぐらい前に佐喜知庵へ3年振りに行った時も、
結構な風情が漂っているのに感心したものですが、つまり
こういう所は、ある程度期間を空けて訪問すると、時間の経過を
より感じられてよいのかもしれません。

  jozan_6

 門をくぐって階段を昇れば、受付のある入口に到着です。
というところで、今回は何も事件がおこりませんが、丈山苑の
紹介のつづきは次回で。     (この項つづく)

にほんブログ村へ  ←人気ランキングに参加中(クリックして頂くとランクが上がります)
タイトルとURLをコピーしました