茶道

茶道

寧日庵3_11(薄茶席の短冊)

 薄茶を飲むために、案内されるまま再びテラスを通って、リビングに 戻ります。  ところで先程から通るたびに気になっていたのですが、テラスのそこ ここに、モミジの葉が落ちていて、大変風情があります。  ......   続きを読む ≫
茶道

寧日庵3_10(吉野棚)

    寧日庵で棚を見かけるのは、確か初めてのはずです。 これは吉野棚ですよね。 実は我が家には最初のころ、棚といえばこの 吉野棚しか無くて、何かあるといつもこれが出てきたものですから、小生 には大......   続きを読む ≫
茶道

寧日庵3_9(つわぶき)

  食事のあとは、そのままの場所で主菓子が出てきました。 折角の縁高が、テーブルの上では雰囲気が出ないなぁ、などとやや不満に 思いながら...... はっと気が付けば、いやそうではなくて、これは小生の......   続きを読む ≫
茶道

寧日庵3_8(楽しむのが一番)

 例年のように、亭主代表と客代表が挨拶を交わした後、初炭が始まり ました。実は、10月の茶会が11月になったのは、やむを得ぬ出来事が 直前に起こったためとのことなのですが、 ということは_  (ここで......   続きを読む ≫
茶道

寧日庵3_7(庭も部屋も)

 例年と同様に、リビングのテラスから草履を履いて庭に降り、順番に 蹲(つくばい)を使って、躙り口から席入りします。  ゆっくりと庭の景色を楽しみながら、さあ今から茶会が始まるぞ_と いうのは、いや何と......   続きを読む ≫
茶道

寧日庵3_6(変身の黒紳士)

 定刻より少し早く寧日庵に到着し、駐車スペースに車を入れていると、 すぐ横に大型バイクが横付けされ、そして黒のヘルメット、黒のツナギの 見知らぬ(見えませんが)男性が小生に近づいて来ました。    ......   続きを読む ≫
茶道

寧日庵3_5(動じぬ娘)

 さて、茶会の日が近づいて来たので、小生は例の「客の心得」の本を 引っ張り出してきて、時間を見つけては手順の確認に余念が無かったの ですが、娘はというと、一向に、本を読んだり練習したりしている気配 が......   続きを読む ≫
茶道

寧日庵3_4(出席できないか)

 特別な事情のもとに催された茶会でしたので、前回までの2回で終わり と思っていたところ、3年目の今回も寧日庵茶会が行われるとのことで、 招待された小生は大喜び......   ところがこの頃、小生に困......   続きを読む ≫
茶道

寧日庵3_3(思いがけぬ招待)

 茶道の稽古を月1回程度しようという計画が(当方の事情で)すっかり くるってしまった「寧日庵」で、新たに出稽古をしてくれる師匠が見つかり、 やっと稽古が始められるという話を聞いて、小生も正直ほっとしま......   続きを読む ≫
茶道

寧日庵3_2(寧日庵の誕生)

 小生のカミさんの「茶道教室」にいろいろな人が集まってびっくり、 という話の続きです。  高価な道具や設備を揃えることが(経済的に)不可能な我が家ですが、 せっかく集まってくれる皆さんに、何とか茶道の......   続きを読む ≫
タイトルとURLをコピーしました