茶道 侘びた丈山苑

侘びた丈山苑-4(怖い望楼)

  jozan_22
  (入口近くの四阿から見る望楼)

 この建物は平屋造りですが、嘯月楼(しょうげつろう)と呼ばれる
望楼がついています。 

  jozan_23

 この階段を上って行くのですが、隠し階段のようになっているので、
小生ぐらいのヴェテラン(?)にならぬと、気付かずに通り過ぎて
しまいそうです。

  jozan_24

 梯子を登ると言った方がぴったりですが、注意深く上がって行くと、
人が2~3人で一杯になりそうな狭い部屋に出ます。
 ここは、まあいわゆる展望室というわけで、ここで一杯やりながら
月を愛でるなどとゆう風流の極限を味わう場所と思われます。

  jozan_25

 あまりの気持ちよさに、ここでつい うとうとと眠ってしまったら_
閉苑時間が過ぎ、誰も気付かずに帰ってしまって、目が覚めると
すっかり暗くなっていたりして... 

  jozan_night
  (夜の丈山苑)

 こんな所に一人で残されたらとんでもなく怖くて大変です。

  jozan_26

 この丈山苑の魅力の一つは、こういう施設にしてはめずらしく、
大袈裟なものを感じさせない、開放的な雰囲気にあると小生は
考えています。
 つまり茶道などに全然縁が無い人でも、何の気兼ねもなく抹茶を
飲めるとか、黙って座敷に座って1時間くらい庭を眺めていても、
(多分)誰も何も言わぬであろうというような、不思議な気取らぬ
空気があるのです。 

  jozan_27

 逆に、茶道に造詣の深い人とか、この手の建造物や庭に興味を
持っている人などがやって来て、小姑のように細かい造作を観察
したりすると、少々違和感を持ちそうにも思います。

 もっとも、これは丈山苑側が意図しているものとは、全然違って
いるのかもしれませんが...。

 また、ここで味をしめた素人が、同じように見える他の施設に油断
して入って行くと_   きっと、痛い目に会いますのでご注意を。

  jozan_28

 さて、そろそろ帰る時間になりました。
両側に竹林の生い茂った小径を通って帰路につきます。

 *****

 実は、ちょっと訳あって、しばらくの間こういう施設に来るのを、
意識的に避けていたのですが_ やっぱりいいところです。 
なんだかとても精神的にリフレッシュされました。

 これからまた、機会があったらちょくちょく立ち寄ってみようかな。                                        (この項おわり)

にほんブログ村へ  ←人気ランキングに参加中(クリックして頂くとランクが上がります)
タイトルとURLをコピーしました