これも茶道 茶道

これも茶道_5(茶会に潜む隠密)

  大寄せ8
   (写真は本文とは関係ありません)

 小生の大寄せデビューは、前回お話したように、散々のものでした。
これに懲りた小生は、その後、少なくともビルの中で催される、大規模な
大寄せには、注意して近づかぬようにしています。

 あんなに多人数が訪れたのでは、一人ずつに気配りしてもてなす
などというのは至難のわざで、主催者側の態度もいい加減なものになることが
多いのもやむを得ぬでしょう。
 逆に、規模が小さくなるに連れ、だんだん茶会らしくなってくるのは、
考えてみれば当然のことかもしれません。 

 それでも、問題は大寄せを主催する側にばかりあるのではなく、大寄せに
集まる人の側にも大いにあるようです。
 はっきり言って、(少なくとも小生のような素人の目から見て)かなりの確率で、
作法を知らぬ茶人が大寄せには集まって来るように思えます。

 もちろん、この場合の作法とはいわゆる「茶道の作法」ではなく、もっと普通の
人間としての作法、いってみれば「常識」で、それを持ち合わせていない茶人が
結構目につく(ような気がする)のです。

 例えば... ある大寄せでの一幕。
小生のすぐ近くにいたヴェテランは、それこそ一分の隙もみせぬ所作で
茶を飲み終えたあと、茶碗を引きに来た、まだいかにも初心者風の娘御に対して、
はっしと手を置いて茶碗を押さえるや
「このお茶、少しぬるかったわよ。 今後は気を付けてくださいな!」と
周りに聞こえる大きな声で「叱った」のです。
(少なくとも小生には叱ったように聞こえました。)

  oyose7
   (写真は本文とは関係ありません)

 これは何だろう。 このヴェテランはひょっとしたら茶道の品質を維持するための
検査官で、正体を隠していろいろな茶会に出入りしては、基準以下のものを
厳しく摘発する、いってみれば隠密のようなものだろうか。

 それとも、満座の中で叱られ、泣きそうになって奥へ消えたあの娘御に対して、
彼女の将来を想い、心を鬼にして誤りを指摘したのだろうか。 
(もっとも、単なる運び役の彼女の落ち度とは思えませんが)

 大寄せに行けばいつも、こんなエピソードには事欠きません。 (つづく)

にほんブログ村へ  ←人気ランキングに参加中(クリックして頂くとランクが上がります)
タイトルとURLをコピーしました